ほんまもんのなかまに 〜アメリカ渡航記 0日目〜
0日目
前日まで実行委員としての動きや、自身の準備に追われつつアメリカの長いフライトに備えるために東京へ前日入り。
(鹿児島から羽田へまだまだ元気な3人)
実行委員のトッシーとなつきはんのご厚意でSTEP江戸川さんの体験室に宿泊させて頂くことに(部屋にホテルの歯ブラシとか、色々あって楽しかった!このアイデア素敵)
個人的には同じく鹿児島から参加予定のゆみさん
のことが気にかかりつつも、移動しながらの対応ができずにしばらく沈黙。
STEP江戸川さんの事務所に到着、時刻は恐らく17時過ぎ?
この日は明日からの長旅に備えて、江戸川チームと事務局のトミー、あーちゃんを交えて噂の「ちゃとりかとり」で晩御飯の予定。
少しの疲労感と高揚感に包まれながら、代表の今村さんにお土産の地鶏をお渡しししばし談笑。
すずねちゃんがたくさん笑わせてくれて元気が出る。さて、晩御飯か?でもきになることがある。
なつきはんから「トミーとあーちゃん来れなくなった」との知らせを受け、そうだよなぁ…まだ忙しいよなぁと残念がったり、自身の浮かれように恥ずかしくなったりしていた。
そして気になるのはゆみさんのこと。
メールのやり取りはしているが、ほとんど打つ手がない…そう、ゆみさんは直前に介助者キャンセルのトラブルが起き渡航できるか否かの瀬戸際に立たされていた。
そんな中、トッシーが連絡を取ってくれたのがADA25の時も介助者として参加されていたイクティさん。
ご自身は仙台在住ながら、明日からのアメリカへ行けるとのお返事をいただき一気に形勢逆転。
ゆみさんはメールでのやり取りが主なため、急いで諸々の話を伝え意向を確認。
この日ほどスマホの画面を見つめメールを待ちわびた日はあまりない。
チケットのキャンセルや宿泊先のこと、適時後ろからアドバイスを下さる今村さん(本当にありがとうございました。)
通院から帰還したトッシー(おかえり!)
場を和ませるすずねちゃんと介助者の皆さん(サルのぬいぐるみw)
共にアメリカへ行く2人の介助者、橋口君と東さんも疲れが残る中状況を見守る。(途中夜の東京へ散歩)
行けるのは決まったがチケットがない。
ゆみさんとイクティは初対面。できれば(というか絶対)江戸川チームや自分と同じフライトスケジュールで渡航したい。
…が無情にも日本のチケットカウンターはクローズ。
キャンセルとの兼ね合いもあり明日の朝まで難しいかと思いきや、そこでなつきはん「時差がある!」現地(アメリカ)のユナイテッド航空本社へ電話し、チケット予約できないものか…。
話始めはユナイテッドのオペレーターも不思議がっていた様子だったが次第にこちらの熱意が伝わったのか「キャンセルが出たから取れるわよ!」みたいな感じ(ひゃー映画のワンシーン)でチケット確保!
電話を切る間際のオペレーター「人生は毎日勉強ね〜」まさに仰る通り。
(慌ただしく、それでいて和やかなSTEP事務所)
奇跡が起こったのは…
・ゆみさんのことを江戸川の事務所で話していたこと(そこに今村さんが反応して下さらなかったらもしかしてダメだったかも…)
・トッシーの繋がり&勢い
・神様イクティの存在 そして行動力
・ほんまもんの仲間のチームワーク
そして
・ゆみさんの最後まで絶対に諦めない気持ち
全てが良い方向に重なったのが奇跡の始まりでした。
鹿児島とのやり取りやチケット購入の手続きを済ませ、向かった先はインドネパールカレー専門店の「ちゃとりかとり」
お待たせしてしまったにも関わらず笑顔で出迎えてくれた店主と合理的配慮のベニヤ板(入口の段差解消)
不覚ながら、極度の疲労と安堵で涙が出そうになりつつも美味しいバターカレーとチーズナンで笑顔が溢れました。
帰り道トッシーとなつきはんの後ろ姿を見送り(荷造り今から〜と言っていた強者すぎる素敵なお2人)寝る間を惜しんで準備を頑張ってくれているトミーとあーちゃんを思いつつSTEPの体験室で気絶するように寝落ちしました。
旅はまだ始まっていない。
でも、絶対楽しい旅になるそう確信したそんな夜でした。
続く…
(出発前の成田空港。久しぶりの再会と初めまして)
0コメント