ほんまもんのなかまに〜アメリカ渡航記2日目〜
目がさめると時刻は10時頃。
意外とすっきりな目覚めに自分でも驚きながら身支度を済ませてとりあえずロビーへ〜。
エレベーターを降りるときとかに一般の方がすぐにドアを抑えてくれたり、ボタンを押してくれたりする。その姿があまりにスマートでアメリカ滞在中ずっと感動していた。
ロビーに降りるとみんなでワイワイしていて、まだ予定まで時間があったので談笑に混ざる。
(素敵な笑顔がはじけます)
この時滞在中ずっとお世話になる島野さんやりえさんと初めましてのご挨拶。
本当にありがとうございました!
談笑しながら少し小腹が減ってきてりえさんの娘さんみあちゃんに「アイムハングリー…」と伝える。キョトンとしていたので、自分の英語がなまっていたたのかなぁと少し凹む。
そうこうしていたら、ゆみさんの車椅子の空気が入っていなくて押しにくいとの話が出てきて急遽持ってきていた空気入れで対応ー。
フロントのお兄さんは壊れた足台をガムテープで直してくれて「またなんかあったらいつでも言ってくれ」的な英語で立ち去る。
「イェーイ直ったぜー!」「ヒュー!」と盛り上がるロビー。
こういうちょっとしたことで盛り上がれる雰囲気がたまらなく好きだ。
すると後ろから肩をトントンされる。振り向くとみあちゃんがいて、手にはオレオが。「リョータお腹減ったと言っていたから」と話して手渡される。
めっちゃ優しい…そしてめっちゃ美味しい。
ありがとうーみあちゃん。
この日はシニア組が到着する日でロビーにいると嬉しい再会が次々と。
0コメント